ブログ

アメリカでの商標出願のやり方を簡単にまとめました。

アメリカでの商標出願のやり方を簡単にまとめました。

米国で商標を出願する場合は、アメリカ商標庁(United States Patent and Trademark Office)に申請する必要があります。

step 1. 商標検索を行う
商標出願前に、アメリカ商標庁の公式ウェブサイトで商標検索を行い、既に同じまたは似た商標が登録されていないか確認してください。

step 2. 商標出願をオンラインで行う。

1. USPTO.govにアクセスして、TEAS(Trademark Electronic Application System)に移動します。

2. もしアカウントがない場合は、アカウントを作成してください。

3. 「ファースト・ストップ:出願画面にアクセス」をクリックし、出願者の情報を入力します。

4. 「セカンド・ストップ:商標情報を入力する」に進んで、商標の基本情報(商標名、使用クラス、商品・サービスの説明、図形マークの場合は画像等)を入力します。

5. 「サード・ストップ:出願費用の支払い」に進んで、必要な費用を支払います。

6. その後、出願書類を電子的に提出すれば完了です。

step 3. 審査
商標庁は、申請書を審査し、商標が登録可能かどうかを判断します。登録が認められた場合には、商標登録証が発行されます。

以上が商標出願の手順になります。

IPBOOK.cloudのChatGPT問合せ機能で調べたこと:魚を食べる時の注意点

IPBOOK.cloudのChatGPT問合せ機能で調べたこと:魚を食べる時の注意点

近年、海水魚が食べてしまうマイクロプラスチックによる危険性が注意喚起されています。
IPBOOK.cloudのChatGPT問合せ機能で、日本人が魚を食べる時の注意点を教えてもらいました。

マイクロプラスチックが溜まった魚の摂取を避けるためには、以下のような対策があります。

1. 信頼できる、衛生的な魚市場やスーパーで購入すること。

2. 魚を食べる前にしっかりと下処理すること。魚の皮や内臓に含まれている汚れや有害物質を取り除くことができます。

3. 大型魚(カツオ、マグロ等)よりも、小型魚(イワシ、サバ等)を摂取することがお勧めです。

4. 魚を食べる際、調理方法に注意すること。素揚げや天ぷら等で調理するよりも、焼き魚や煮魚等を選択する方が良いでしょう。

5. 1週間に2回程度、魚を摂取する程度に抑えるようにしましょう。

以上の方法に留意することで、マイクロプラスチックの影響を最小限に抑え、安全な形で魚を摂取できるようになるでしょう。

IPBOOK.cloudのアップデート:ChatGPTのノウハウ蓄積中です。

IPBOOK.cloudのアップデート:ChatGPTのノウハウ蓄積中です。

我々のような業種では、ChatGPTを業務に使用できないことが殆どです。それでも秘密性のない調べ物や、個人的な研究の業務には非常に有益です。

ChatGPTを使うには、プロンプトという命令の出し方が重要で、プロンプトの出し方次第で有用にもなるし、単なるおしゃべり相手にしかならないことにもなります。

IPBOOK.cloudの開発では、日々ノウハウを蓄積して活用しています。ChatGPTに不慣れな方でも、より的を射た答えを引き出せるように、ユーザーインターフェイスを整えています。同時に内部では状況に応じた最適なプロンプトを作成してChatGPTに問いかけるように工夫しています。

ユーザーの方は、予め用意した複数の入力欄に対応する情報を入れていただくだけで、AIが調べて回答を得られるようにしています。むろん、まだまだ研究を進めて、プロンプトの出し方の改善につなげていく予定です。

通常、ChatGPTのサイトから利用する場合、無料ですと後回し的に扱われます。有料ですと早く回答してくれるのですが、月々20ドルほどかかります。

しかし、IPBOOK.cloudでの利用はAPIという形式なので、利用料がとてもお安いです。このAPIの利用では出力に制限もありますが、これもノウハウによっては制限がかからないようにすることができています。

IPBOOK.cloudのアップデート:ビジネスレターの添削ができるようになりました。

IPBOOK.cloudのアップデート:ビジネスレターの添削ができるようになりました。

先日、AIを使った語学学習システムを作りました。
現在も、AIに対する指示の出し方を改良しており、表面的には変更はなくても内容は常に進化しています。

語学学習の中で添削を依頼することもできるのですが、AIに対する指示の出し方次第でより良い添削が可能です。このため、添削専用メニューを作りました。

Check&Correct(添削)というメニューを選択してください。
言語は問いませんが、開発スタッフは英語以外は確認できていません。

なお、ビジネスレターとして添削しています。添削したいレターはくだけた表現でも構いませんが、添削後のレターはどこに出しても恥ずかしくないレターになります。
もちろん、フランス語、ドイツ語、中国語など、英会話に限りません。

IPBOOK.cloudのアカウントでログインできるように作っています。
ご利用事務所毎にChatGPTの認証キーが必要になりますが、体験用のサイトをご用意してありますので、ご希望される方はご連絡ください。

これまでの利用では、ChatGPTは最初の18ドル分がなかなか減りません。
なので、コスパは非常に良いと思います。

非常に有用で、本当にお薦めです。

IPBOOK.cloudのアップデート:AIを使った語学学習システムを作りました。

IPBOOK.cloudのアップデート:AIを使った語学学習システムを作りました。
ChatGPTというAIが話題です。
IPBOOK.cloudにも取り込んでみたことはご報告したとおりです。
この度、語学学習システムを作りました。
AIと会話をして、語学力を高められるというものです。

ChatGPTは20ドルも出せば数ヶ月は使えそうです。
なので、コスパは非常に良いと思います。
もちろん、フランス語、ドイツ語、中国語など、英会話に限らず語学学習できます。

復習したり、単語帳を見たりすることもできます。

IPBOOK.cloudのアカウントでログインできるように作っています。

体験したい方はご連絡ください。

IPBOOK.cloudに組み込んだChatGPTに以下のように問合せてみました。
あなたは鳥類学者です。
ヨウムの尾羽はなぜ短いのですか?尾羽が長い鳥と短い鳥とでは何が違いますか?

返答は、以下のとおりです。
ヨウムの尾羽が短いのは、飛ぶ必要があまりないためです。また、ヨウムは木に止まって生活することが多いため、長い尾羽が邪魔になることがあります。 尾羽が長い鳥と短い鳥の違いは、長い尾羽を持つ鳥は飛行能力が高く、短い尾羽を持つ鳥は飛行能力が低いということが言えます。また、長い尾羽を持つ鳥は飛翔時に操縦がしやすく、方向転換が容易にできるため、狭い森林内に生息する鳥や飛び立つ寸前に餌をキャッチする鳥に見られます。一方、短い尾羽を持つ鳥は、視覚的に追われることを避けるために速く飛ぶことができ、また速い動きをすることで獲物を逃すことができます。

使わない手はないですよね。